
東西450kmに渡る広大な瀬戸内エリアには、大小727もの島々が点在しています。このうち有人島は約20%の138あり、最大のものは14万人もの人々が暮らしています。一方、最小のものは0.4平方km、暮らしているのはわずか1世帯。瀬戸内には人口100人未満の小さな島が49あり、こうした島の多くでは極度の過疎高齢化が進み、商店はおろか病院・診療所もありません。気象状況により郵便や新聞も満足に届かないことがあり、生活にはチャーター船や自家用船・漁船が欠かせません。貨物輸送に多くのコストと時間がかかり気軽に日用品を買うこともできません。この状況を見て何か良い方法はないか、と考えました。当初、無人貨物船(UMV)を活用するプランや、まとめ買いとチャーター巡回船を組み合わせたコスト削減案、移動販売船など様々な方法を模索していた時、ニュースでAmazonがドローン(UAV)を活用して荷物を届けるサービスを行うことを知りました。このサービスが実現すれば問題は一気に解決するでしょう。しかし、過疎の離島でサービスを開始してくれるのはまだだいぶ先になりそうです。ならば自分で始めようと友人達に声をかけ、賛同してくれるメンバー達と準備を始めたのが、このプロジェクトのはじまりです。
COMPANY
会社概要
会社名 | 株式会社かもめや (KAMOMEYA Inc.) |
---|---|
本社所在地 | 香川県高松市林町2217-44 ネクスト香川 |
設立年月日 | 2016年4月 |
資本金 | 87,096,449円(2021年4月現在) |
役員 | 代表取締役 小野 正人 取締役 八木 俊則 社外取締役 真鍋 康正 |
HISTORY
沿革
2014年 6月 |
香川県高松市沖の男木島にて創業 |
2015年 10月 | 事務所を香川県高松市林町の頭脳化センターに移転 |
2016年 4月 | 株式会社かもめやを設立し法人化 |
2017年 7月 | 事務所を香川県高松市林町のネクスト香川に移転 |
2019年 3月 | 長崎県五島市ドローン離島間無人物流事業に参加 |
2020年 7月 | 有人離島向けドローン配送実証実験実施 |
2020年 10月 | 国土交通省「令和2年度スマートアイランド推進実証調査業務(三豊市)」参加 |
2020年 12月 | あいおいニッセイ同和損害保険(株)と資本業務提携 |